福井で美容師として生涯食べていくためにずっと雇われスタッフでは、いけないな。と常に思っていました。
コロナで時間も出来ましたので、これからの自分の生活をどうすべきなのか考えました。
【独立して美容室を持つ】
【面貸し(ミラー貸し)を利用してフリーランスとして働く】
【ずっと今の美容室に従業員として在籍する】
考えられる選択肢は、この3つかな。美容師はずっと続けていきたいと思っていますので、他の業種で働く線はなし。
『福井の美容師、面貸しか独立どっちがベスト』を自分なりに考えた結果をシェアしたいと思います。
その前に面貸しって何?って人へ
あまりいないかも知れませんが、面貸しって何?って思った人へのフォローを入れたいと思います。
面貸しとは、美容室の一席をレンタルする形態のこと。
何のこっちゃ?ですよね。
例えば、●●美容院のカット台を在籍していないけど借りて、カットする。って具合。その代わり売上の何%をその●●美容室に収めるという形です。なので、お客さんを自分で集客できればお店に在籍していなくても美容師として稼ぐことができます。
普通に●●美容室のスタッフとして働いている場合は、何人カットしても月いくらと月給が決まってます。安定していますが、それ以上は稼げません。
これが面貸し(ミラーレンタル)を利用すると自分がカットした分だけ手に入るお金は伸びていきます。10人カットすれば一人4500円として45000円の売上になります。そこから席を借りている美容室にレンタル料を払う必要はありますが、かなり稼げます。
と、すごく良いね!となりそうな面貸しですが、当然調べていくと難しい部分もありました。。。ここから本題、『福井の美容師、面貸しか独立どっちがベスト』について一緒に考えていきましょう!
面貸しと独立の違い!どっちが自分に向いているか考える
何となく面貸しについて分かってもらえたと思いますので、自分が【面貸しで生計を立てるのか】【独立して自分の美容室を持って経営していくのか】この2つのメリット・デメリットを考えていきます。
自分で美容院・美容室を持つことで得られるメリット・デメリットから
まずは従業員ではなく美容師として働くと考えたときに考える【独立】からメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- 売上は全部自分の稼ぎになる
- 収入の上限がないからお客さんが来てカットすればしただけ稼げる
- 内装を自分の世界観で作れる
- 何でも自由!やり方も縛られない、うるさい上司も合わないスタッフもいない
独立のメリットは、お金は稼げるし自分の考えで経営できるので内装や体制も自由自在!
でもデメリットも重くのしかかります。
デメリット
- 独立のまとまった資金が必要
- 売上に対する経費(家賃や税金関係、細かい消耗品など)がかかってくる
- 経理の知識が必要!確定申告、法人なら決算。こういうのをある程度分かってないと正直キツイです
- 責任は全部自分が背負う
- 美容室は余っていてお客さんの取り合いの現状で更に店舗を出す?
独立するとただカットしてお給料をもらってという立場ではなくなります。
今月何人のお客さんが来たから来月、来年はどれくらいお客さんが見込めるか。少ないならホットペーパービューティーへの広告やWEBサイト、SNSでの宣伝を考えなくてはいけない。
もちろん月ごとの締め作業 経理が必要になります。慣れれば簡単ですが、数字がすっごく苦手。という人にはホントツラいです。多分独立はやめたほうが良いというくらい無理だと思います。
土地を買って、好きな外観、内観の美容室を建ててとしていくと独立のために貯めた資金だけでは全く足りません。
なのでローン、融資を組むわけですがそのプレッシャーに耐える必要があります。
今月は30万しか売上でなかった。来月頑張ろう!ではだめです。刻一刻と手元資金は減っていきます。家賃(ローン)、水道光熱費、資材の購入、宣伝広告費などこれらを売上から引いた上で自分の給料もいただかなくては生活できません。
独立したヤッター!ではなくようやくスタートライン。
そしてお客さんが0人でも経費(家賃や水道光熱費など)はかかってきます。10万20万お客さんが来なくても減っていくのです。
この固定費の恐怖や経理周りを相談することができないことが独立のデメリットだと思います
面貸しなら自由はある程度制限されるが固定費の恐怖から開放される
【独立】と【面貸し】を比べていく中で、従業員からいきなり独立ではなく、面貸しを経由して独立を考えたほうが合理的でした。
面貸しのメリット・デメリットをまとめますが、読むと独立はハイリスク。まずは面貸しから自分の実力、自由な働き方に挑戦しようとあなたも思ってくれると思います。
デメリット
- 売上に対してある一定の固定費がかかる(それでも独立より圧倒的に少ない)
- 集客はほとんど自分で行う必要がある(自分のお客さんを抱えていない人は難しい)
面貸しかなり優秀な形態で、デメリットを考えたり調べましたがこの2つしかありませんでした。
一般的に面貸しは売上に対して何%の固定費を取る(歩合制)という契約か1時間あたりいくらで席を貸す(時間制)のどちらかです。
だいたいどれくらい面貸ししてくれる美容室に固定費で取られるのか面貸しの相場を調べました。
歩合制なら45%~65%程
時間制なら1時間1,500円~2,500円程
計算しやすいようにカット料金5000円で面貸ししてくれる美容室でカットすると。
歩合制の場合
売上 : 5000円
固定費(歩合制45%) :2250円
手に入る利益 : 2750円
売上 : 5000円
固定費(歩合制65%) :3250円
手に入る利益 : 1750円
となります。
時間制の場合
売上 : 5000円
固定費(1時間1500) :1500円
手に入る利益 : 3500円
売上 : 5000円
固定費(1時間2500) :2500円
手に入る利益 : 2500円
実際に数字入れて計算してみると、時間制のほうがお得ですね。
ただ上のはあくまでも全国の一般的な相場ですので、福井の面貸し相場を調べてみました。
福井市木田にある美容室
月額契約
Aプラン 50,000円/月+技術売上25%
Bプラン 30,000円/月+技術売上30%
cプラン 20000円/月+技術料金20%
スポット契約
●平日利用料・・・750円/30分
●土日祝利用料・・・1,200円/30分30分単位で利用料
ご自身で薬剤を持ち込む場合の利用料です。
面貸し一本で生計をたてるなら月額契約がお得ですし、一人二人だけカットしたい場合はスポット契約を利用すると良いですね
福井市二の宮のヘアサロン
売り上げの40%~50%
(当社規定により応相談)
福井市森田のシェアサロン
不明、記載なし
福井 面貸しで調べると出てきた美容室の固定費は上記です。
だいたいですが、福井で面貸しでフリーランスとして働くと売上の40-50%が必要になります。
月60万の売り上げで30万から36万が収入となります。
月80万なら40万から48万円です。
例えば今回のコロナのように自粛となりその月全くお客さんが来なかったら、
売り上げは当然0円。
しかし面貸しなら固定費も0円となります。(福井市木田にある美容室は月額料金の2万から5万円がかかりますが)
独立していたら、売り上げ0円。
でも固定費の賃料や水道光熱費、年間契約している広告費などが重くのしかかります。
お客さんを取らなかったら固定費も0円って美容室を経営している人からするとスゴい話ですよね。
※10月1日追記
最近見つけました、灯明寺の美容室の面貸しが一番福井ではお得ですね
固定費は0円で、変動費は24%~38%とのこと。他の店舗と比べて凄く安いです
すでに何人かの面貸し美容師さんを抱えているようです。
わかりやすい画像があったので、シェアしますね
HPを見ると働き方も自由ですしこれから自分の力を試そうという人や働くスケジュールを変えたいという人は良さそう
メリットの話
面貸しのデメリットでかなりメリット部分もまとめてしまいましたが、、、
- 固定費が圧倒的に少ない
- 働く時間を自分のスケジュールで決めれる
- 完全予約制になるのでお客さんとしっかり向き合える(ヘアケアの提案も自由にできる)
- お客さんを取ったら取った分しっかり稼げる
働き方ってすごく私も大事だと思っていて、子どもとしっかり向き合えるようにスケジュールを組みたい!ということが多々あります。
その時、面貸しを利用してフリーランスとして働いていれば、長期の旅行にも対応可能ですし、空いた時間で施術が可能になります。
特に子どもができるまで美容師として働いていた子育てママにこそ面貸しは利用してほしいなと思います。
パートとして時短勤務するのもいざ就職活動すると大変。思ったような勤務体系でなかったり時短勤務も融通がきかないなんてことかなりあります。
そんなかでせっかく美容師として資格を持っているのだから面貸しでフリーランス(美容師)として働くのはかなりありだと思います
福井で美容師として独立or面貸しを考えるの結果
私なりの考えですが、面貸しというメリットが多い働く場所が出てきていますので、これを利用すべきです。
いきなりの独立。
上手くいくかわからない中多額の資金が必要になりますし固定費もどんどん掛かってきます。
それが面貸しで契約することで
固定費は売り上げの何%と読めますし稼げる金額に上限もありません。
福井市というか福井県で面貸しを提供してくれている美容室の数は数店舗と非常に少ないですが、一度話を聞きに、相談しに行ってみると良いかと思います。
より具体的にどういう制約があるのか、固定費はいくら必要なのか、オーナーさんと話や考えは合うのか?などがスッキリ解決します。
独立を考えている人も相談は無料ですから行ってみて話を聞いてみてください。こんなチャンスは無いと思います。
面貸しスタイルの登場で、本当に自由に働きやすくなったなっと思います。
以上、福井で美容師として独立か面貸しを考えるでした。